売却の流れ

熊本の不動産『売却のご相談』は、LIXIL不動産ショップ・株式会社ピエスへお任せください。

STEP1 ご相談・ご面談

 お客様の様々なご要望に応じて、一番良い売出し方法を一緒に考え、不動産業界在籍19年の経験と知識で、お客様の目的達成までサポートしていきます。
 まずはお気軽にお問い合わせください。
  • 無料査定依頼

☎ 096-237-7756

STEP2 物件調査・無料査定

 全国組織ならではのシステムと、弊社代表が平成11年から東区の不動産動向を見てきたからの知識とデータの蓄積から、『いくらで売れるのか?』売主様が一番知りたい『相場』『最高値』『売出価格』につきまして妥協をしません。当たり前ですが、高すぎても売れませんし、安すぎても損をします。
 ところが、大量生産の小売り業とは違い、いわゆる『1点もの』『オンリーワン』である不動産物件は、”どうしてもそこが欲しい”という、たった一人の運命のお客様に出会えれば”完売”です。
 ですから、物件そのものについて調査したデータをご提示するのはもちろん、過去の売出情報、成約データ、現在の周辺の売出情報等、細やかなデータを吟味してお客様の大切な資産の最大価値を考え、価格査定を行います。
 
(調査活動内容)
・現地調査
・役所調査(法務局/当該物件管轄・市町村役場/上下水道局/ガス会社等)
・近隣成約事例調査

(価格査定)
・物件の状況、近隣の状況、過去の物件及び近隣の状況、最新の成約事例、固定資産評価額、路線価、法令制限(調査結果)、ライフライン状況(調査結果)、抵当権抹消等の登記上の現状、金融機関融資状況、等に、これまでの経験から考える物件の需要と供給の状況を加味し、査定価格を決めさせて頂きます。

(売り出し価格の決定)
・査定価格を検証、お客様のご希望価格と調整し、売り出し価格を決定します。

【価格査定書】見本  ※最大50ページ程度

STEP3 媒介契約書の締結

(媒介契約書の締結)
・媒介契約には3つの方法があり、お客様に選択して頂きます。
  • 一般媒介契約

私たち不動産会社は、お客様の大切な資産をお預かりする仕事です。その原点を忘れる事無く、一般媒介契約であっても真摯に真剣に売却活動を行う事をお約束します。

・複数の不動産会社に依頼できる。(メリット)
・業務報告書の義務規定がない。(デメリット)
・指定流通機構への登録義務がない為、依頼した不動産会社以外からの買主紹介が見込めない。(デメリット)
・広告費を使い募集しても、他社で先に売れてしまっては売上が一切無い為、販売活動に力が入らないという不動産会社が多い。(デメリット)

  • 専任媒介契約

正直、一般媒介契約に比べ『LIXIL不動産ショップ ピエスに任せた!』と言っていただけると、よりやる気が出ます。
・不動産会社1社限りとの契約な為、複数の会社へ依頼できない。(デメリット)
・書面またはメールによる業務報告書提出の義務規定があり、少なくとも2週間に1度業務報告を受ける事が出来る。(メリット)
・指定流通機構への登録が義務付けられている(契約締結から7営業日以内)為、登録と同時に全国の不動産会社で売り出し情報を見ることができる。=数千社と契約をしたようなもの。(メリット)
・売主自ら見つけてきた買主(親・兄弟、親戚含む)と、依頼した不動産会社を通さず契約する事が認められている。(メリット)
・他社で売れることがない為、不動産会社の販売活動に力が入る。また、戦略的な販売に専念できる。(メリット)

  • 専属専任媒介契約

専属専任でお任せ頂いたら『必ず売らなきゃ!』『売主様のご信頼にお答えしなくては・・・』って思うのが、営業マン心理です。

・不動産会社1社限りとの契約な為、複数の会社へ依頼できない。(デメリット)
・書面またはメールによる業務報告書提出の義務規定があり、少なくとも1週間に1度業務報告を受ける事が出来る。(メリット)
・指定流通機構への登録が義務付けられている(契約締結から5営業日以内)為、登録と同時に全国の不動産会社で売り出し情報を見ることができる。=数千社と契約をしたようなもの。(メリット)
・売主自ら見つけてきた買主(親・兄弟、親戚含む)と、依頼した不動産会社を通さず契約する事が認められていない。(デメリット)
・他社で売れることがない上、ご親戚間売買による売止めが無い為、不動産会社の販売活動に力が入る。(メリット)



※すべての媒介契約において、契約期間は最長3ヶ月迄と義務付けられています。
期間延長には書面による再契約が必要となりますので、依頼した不動産会社の販売活動にご満足いただけない場合は、自動的に媒介契約の解除という事になります。

※これまでの経験で、専任媒介契約で3ヶ月以内に買主様を探す!という売出し方法が一番有効だと考えております。
是非、ご検討ください。


STEP4  広告・販売活動

募集広告活動には主に以下11の方法を実施しております。
LIXIL不動産ショップ・ピエスでは、売出広告チラシも、フルカラーで印刷。購入ご希望のお客様に見てもらえるよう最大限の工夫をします。
既存顧客への提案活動
・弊社事務所は東区健軍です。弊社スタッフが、東区(健軍界隈~東区全域)、益城町、中央区(水前寺~帯山)あたりでお探しのお客様と常にお打ち合わせ中、物件探し中です。
・直近1~3カ月程度の期間にお問い合わせ頂いたお客様にご提案します。
・前回、物件を売り出した際、お問い合わせがあったお客様の履歴があります。
・その際に購入を見送られたお客様や、2番手以降の申込で買えなかったお客様が必ずいらっしゃいます。
・弊社自身が購入する事もあります。
県内8店舗(自動告知)各社既存顧客への提案活動
・県内8店舗のLIXIL不動産ショップで受託と同時に、新着物件として情報を共有します。
・今、LIXIL不動産ショップの仲間が条件ピッタリのお客様と商談中かもしれません。
物件広告(現地看板)
・LIXIL不動産ショップのオレンジカラーを含めた、目立つ看板を設置します。
・ロードサイドの売土地等、場所、規模によっては畳1枚分程度の大型看板を設置します。
オープンハウス、オープンルーム、オープンランド、販売イベント
・中古戸建(空き家)、中古マンションは売れるまで月1ペースで繰り返し行います。
・売土地もロードサイドや、大型の土地はオープンランドとして、現地販売会を行う事が可能です。

・多くのお客様にご来場いただく特徴としましては、以下に自信があります。
①『LIXIL』ブランドがメジャーかつオレンジ色が目立つ。
②『イベントグッズ』が豊富。
③ 来場者へ『Tポイント』の発行が可能。

インターネット広告
・自社ホームページ
・アットホーム
・suumo
・いえらぶ
・41-23(不動産ジャパン)

どのサイトに掲載するか?ポータルサイトへの掲載選択は、場所、物件種別、価格帯等の条件で、類似物件の実績を基に弊社スタッフにて判断致します。
新聞・フリーペーパー紙面広告
・”受託速報”として、リビング新聞には情報を掲載します。
・LIXIL不動産ショップは県内に8社。仲間で協力して、広告掲載枠を確保しております。
折り込みチラシ広告(熊日新聞、リビング新聞、でりすぱ)
※これまでのデータ収集により、購入者の多くは校区内、町内の方であるようです。より多くの情報量を掲載できるため、弊社では紙面掲載をあえて行わず、校区内にフルカラーの折り込みチラシを入れる場合が多くあります。
・小さくてたくさんの広告に紛れるよりも、その物件の為の広告チラシを入れるほうが効果があるようです。
・少しでも写真や間取、情報がお客様の目にとまりやすくなるよう、見た目も美しい”フルカラー印刷”で折り込みチラシをいれるようにしています。

店頭広告(電車通り沿いディスプレイへの広告掲載)
・弊社の立地を活かした広告宣伝になります。
店外(電車通り)へ向け、55インチのモニターを設置しております。
夕方の渋滞中の車や、夜間の熊本市電車内へ向け、物件をアピールすることができます。
ハウスメーカーへの持ち込み
・”売り土地”や””中古住宅”は提携ハウスメーカーが現在進行形でお打ち合わせ中のお客様の中に、条件がピッタリのお客様がいらっしゃる可能性があります。
・ハウスメーカーそのものが建売用地を探している場合があります。
・広い土地であれば、開発会社やハウスメーカーが分譲地をさがしている場合があります。
レインズ(西日本指定流通機構)への情報掲載。
・”売り土地”や””中古住宅”は同業他社が現在進行形でお打ち合わせ中のお客様の中に、条件がピッタリのお客様がいらっしゃる可能性があります。
・同業他社そのものが建売用地を探している場合があります。

専任媒介契約、専属専任媒介契約の場合、弊社に登録義務が発生しますので、より多くの同業他社へ情報提供をする事が可能です。
宅建協会会員(同業他社)への持ち込み
・広告等の活動で動きがない場合、お預かりした物件周辺の協会員へ募集資料を持ち込み、募集協力をお願いします。
・”売り土地”や””中古住宅”は同業他社が現在進行形でお打ち合わせ中のお客様の中に、条件がピッタリのお客様がいらっしゃる可能性があります。
・同業他社そのものが建売用地を探している場合があります。
STEP5  申込~ご契約

弊社ではデータに基づき、根拠ある売出価格を決めますので、買主様にもその価格が適正である根拠を示します。
ついては、受託するための根拠のない価格交渉ありきの値決めを廃止し、すべての物件で『適正価格で売り出し』=『満額買い付け』を”当たり前”にしたいと日々努力しております。

STEP6  ローン手続き

購入希望者様のローン段取りもお手伝い致しますし、売主様のローン返済の段取りも弊社にて行います。
最終的に物件をお引き渡しする際の、抵当権抹消の段取りもお任せください。
金融機関、司法書士さんと連携プレーで間違いない準備を行います。

STEP7  決済・お引き渡し

お引き渡しまで間違いなく段取りします。
LIXIL不動産ショップでは、売主様の目的地であるこの場面へ向け最大限の工夫をします。